まるきゅう通信vol.23

そろそろお花見の季節ですが、ここ数日の冷え込みで満開までまだしばらくかかりそうですね。

胡麻には大きく分けて白ゴマ、黒ゴマ、金ゴマの3種類があります。皆様はどの胡麻がお好きでしょうか?やはりお料理の邪魔をせず、香ばしい風味が魅力の白ゴマをメインにご使用する方は多いのではないでしょうか。

今月は、お赤飯や大学いもなどへのアクセントで親しみのある黒ゴマをたっぷり使ったレシピをご紹介します。黒ゴマだけでも作れますが、白ゴマと一緒にするとよりいっそう彩りも楽しめます。

 

ささみの胡麻焼き(二人分)

材料

 鶏ささみ(筋をとる)                                   3~4本

 白ゴマ                   大さじ2

 黒ゴマ                                                         大さじ2

 片栗粉                   大さじ2

 *下味に  醤油、酒、みりん 各大さじ1

① ささみは一口大のそぎ切りにし、下味につけて10分ほどおく

② ①の汁気を軽くきり、バットに白ゴマ、黒ゴマ、片栗粉を混ぜて広げ、

  ささみの両面にたっぷりつける

③ フライパンに油(分量外)を適量熱し、②のささみの両面をこんがり焼く